工場建設2本おかわり

サマセ後にAstroColonyとTechtonica買った。

まずセール終わってからセール通知着てサマセと変わらん値段だったから衝動買いしたAstroColony。

サティスファクトリーとラフトのあいの子みたいな感想見かけてまぁ大体そんな感じだなと。

次の星にステーション動かしながら採掘の手配しながら研究で解放された設備試しながらライン整備する、やめ時が見つからないサイクルはきちんとできている。

危うく睡眠時間削るところだったぜ。

初週全然活かせなかったけど、床さえ敷けば上下に設備広げられるタイプ。

装飾結構充実してるから建築勢にも嬉しいんじゃないかな。

いいか悪いかは好みによるとこだろうけど、施設のサイズとか搬入出口とか電気や水の接続とかがバラバラなんでライン複雑になりがち。

気になったのは採掘関連。ドリルは範囲狭くて頻繁に移設がいる、ジャイアントドリルは広い接地面積要求するから手で整地がいる、採掘ドローンは遅いからメインで頼るなら数を用意しないといけない。

自動化って観点だと最初に解放されるアステロイドキャッチャーを大量に置くのが一番安定するのはどうなんかな。

他にもバランス調整甘いのと開発途中で未実装なのとで存在意義の薄い技術が多いかな、と。

あとは終盤イマイチやることない。原子力関連技術解放されても未実装だったり実装されててもウラン掘ってライン引いて終わりっていう地味さがね。

敵性生物のいない工場建設ゲームの終盤消化試合問題は何ともね。

派手に巨大建造物を組み上げてくダイソンスフィアは上手かったなぁ。

そんな感じ。ノウハウ学んだ状態で2周目やりたいね。